経世済民戦線

財政出動や金融政策ではない、第3の経済政策を提案します(バナー広告が表記されますが当方とは無関係です。仮にDL表示があるバナーが出てきても無視を強く推奨します。)

2016-02-10から1日間の記事一覧

所得税&法人税の2段階徴収制度

有効需要の確保について、私が提案するのは 「所得税&法人税の2段階徴収制度」である。 簡単に言うと、「一部のお金に使用期限を設けて消費を強制する」というものであり、消費性向を80%にしたり、90%にしたりだとかいったことが確実に可能になる。(要は貯…

有効需要とは(2)

では有効需要をどのように獲得すればいいのだろうか? ケインズ以降の経済学者が主張するのは、政府が直接消費者として公共事業を行う、消費者個人にお金を分配する財政出動、金利の調整&流通する通貨量の絶対量を増やす、といった行為で投資促進させる施策…

有効需要とは

有効需要の定義は、研究者によってそれぞれ微妙に異なるが、「商品を売るとき(供給したとき)に、必ず売買が成立する(需要)」と言える。 そもそも有効需要の概念が出発したのは、「総供給が総需要を作り出す(セーの法則)」という理論では、消費市場(※…

経世済民戦線の設立

ブログを開設しました。 政治、経済の問題に関して、思う事、考える事を綴っていきたいと思います。 URLにkeiseizaiminsensenとあるのは、「経世済民戦線」を指しています。 現在の政治にご不満な方々に、経済政策・財政政策ともに対案は有るのだ、という事…